大阪市都島区・福島区・此花区・西区・港区・大正区・天王寺区・浪速区・西淀川区・東淀川区・東成区・生野区・旭区・城東区・阿倍野区・住吉区・東住吉区・西成区・淀川区・鶴見区・住之江区・平野区・北区・中央区・堺市堺区・中区・東区・西区・南区・北区・美原区、豊中市、吹田市、高槻市、守口市、枚方市、茨木市、八尾市、寝屋川市、和泉市、箕面市、藤井寺市、東大阪市などからもお問い合わせいただいております。

過払い金・債務整理に関するご相談は 何度でも無料!
まずはお気軽にご相談ください。

債務整理は、増えてしまった借金を減らしたり、支払いに猶予を持たせたりする手続です。
なかには、毎月きちんと返済しているのにもかかわらず、利息の返済に充てられてしまい、なかなか元本が減らないと悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そういったお悩みも、債務整理なら解決できるかもしれません。
債務整理の手続には、任意整理、個人再生、自己破産の3種類があります。
どの手続が適しているかは、借金や収入の状況など、人によってさまざまです。
アディーレにご相談いただければ、弁護士がお客さまの状況に応じた適切な手続をご提案いたします。まずは一度ご連絡ください。
詳しく見る
お悩み別ご案内
債権者(カード会社など)からの
取立てが止まります!※
ご依頼いただいた当日(時間により翌日)に
受任通知を発送し
取立てを止めることができます!
クレジットカードなどでの
キャッシングも対象です!
お気軽にご相談ください!
- ※ 裁判上の請求(支払督促、民事訴訟等)は停止されませんので、ご注意ください。
大阪にお住まいで
家族や勤務先に知られず
借金問題を解決したい方へ
もう支払えないと思っていても、書類が届いて家族を不安にしたり、同僚や上司にバレて会社に居づらくなったりしそうという理由から、借金の相談に踏み切れない方は多いです。
アディーレではこのような事態を回避するために、書面の送付先指定や郵送物を個人名で送るなどの対策を行っています。また個人情報を管理する体制を構築しています。プライバシーに最大限の配慮をしつつ借金問題を解決していきますので、安心してご相談ください。
過払い金・債務整理に関するご相談は 何度でも無料!
まずはお気軽にご相談ください。
大阪にお住まいで
借金問題にお悩みの方
アディーレ法律事務所の
弁護士があなたをサポート
アディーレには、借金問題解決の経験豊富な弁護士が在籍。
借金が増えてしまい、支払いができずどうしたらいいのかお悩みの方を、債務整理に詳しい弁護士がサポートいたします。
-
債権者への受任通知の送付
-
借金の減額、返済期間延長などの交渉
-
裁判所関連の手続
-
その他、債務整理に関するアドバイス
借入先が多い場合でも、弁護士が対応することでスムーズに解決できることがあります。
債務整理による生活への影響や、家や車などの財産についてご相談にのったうえで適切に手続できるようサポートいたしますので、まずはご相談ください。
債務整理で
アディーレが選ばれる
理由
- お金の心配をせず依頼できる
-
アディーレ法律事務所では、お金の心配をせずご依頼いただけるよう、債務整理の弁護士費用は成功報酬制を採用しています。お手続によっては分割払いにも対応。また、ご依頼いただいたにもかかわらず成果が得られなかった場合には、弁護士費用を原則としていただきません(※)。※適用には条件があります。
- 平日だけでなく土日祝も無料相談を受付
-
アディーレ法律事務所なら、無料相談のご予約について、お電話では朝9時~夜10時、Webでは24時間いつでも受付。平日だけでなく土日祝日も対応しているため、お仕事などで忙しく、なかなか時間が取れない人もお気軽にご相談いただけます。債務整理に関するご相談は何度でも無料なので、納得したうえで手続を進めることが可能です。
- 個人情報の取扱いを徹底している
-
借金や債務整理について、「誰にも知られたくない」と考えている人も多いのではないでしょうか。アディーレ法律事務所では、書類やファイルの管理、事務職員への教育など、あらゆる場面で個人情報を万全に管理する体制を構築しています。書面を送付する際には、法律事務所からの送付物とはわからないようにするなどの配慮を行っていますので、安心してご依頼いただけます。
過払い金・債務整理に関するご相談は 何度でも無料!
まずはお気軽にご相談ください。
債務整理のメリット
-
メリット1
債権者からの請求や督促が止まる
カード会社や消費者金融からの取立てが、大きなストレスになっている方も多いのではないでしょうか。弁護士に債務整理をご依頼いただくと、ご依頼当日(時間により翌日)に弁護士が債権者に対して受任通知を発送。受任通知後の督促は法律で禁止されているため、取立てが止まります(※)。取立てが止まれば、気持ちにゆとりをもって債務整理の手続ができるでしょう。※裁判上の請求(支払督促、民事訴訟等)は停止されませんので、ご注意ください。 -
メリット2
過払い金を取り戻せる可能性がある
2010年6月17日以前にグレーゾーン金利で借入をしていた方はに、過払い金が発生している可能性があります。過払い金を回収できれば、そのお金を借金の返済に当てて完済を目指すことも可能です。弁護士であれば、必要な資料の収集や支払いすぎた利息の計算(引き直し計算)を適切に行うことができます。また、法的知識やノウハウをもとに交渉できるため、少額で和解してしまうリスクも防ぐことができ、安心です。 -
メリット3
借金の返済が楽になり完済の目途が立つ
債務整理をすれば、返済の負担や元本を減らすことができるため、完済の目途を立てることが可能です。たとえば任意整理の手続をすると、原則3年間(場合によっては5年間)の分割払いになります。完済の目途が立てば、いつ返済が終わるのか不安な日々から解放され、将来のことも考えられるようになるはずです。
債務整理について
よくあるご質問
- 自己破産をしたことが家族に知られることはありますか?
-
自己破産をすると、「官報」という国が発行している新聞のようなものに氏名と住所が掲載されますが、一般の方が官報を見ることはまずありませんので、官報により自己破産したことが誰かに知られることはほとんどありません。ただし、裁判所によっては、破産を申し立てる際に、同居している家族に関する書類の提出などを求められる場合があります。また、家族からお金を借りている場合、代理人の弁護士や裁判所から通知が届きます。生活を立て直すためにも、ご家族には自己破産の事実を伝え、協力をお願いするほうがいいでしょう。
- 任意整理後に和解通りに支払えないときはどうすればよいですか?
-
まずは、すぐに弁護士に相談してください。貸金業者への交渉や、積み立てていただいたプール金からの支払いなど、適切な対応をとります。どうしても返済が再開できないなどには「自己破産」や「個人再生」の手続を検討するなど、方針を変更することも必要になります。
- 学生でも任意整理の手続をすることができますか?
-
学生やアルバイトの場合であっても、継続的な収入があれば任意整理は可能です。任意整理後は一定の金額を月々少しずつ返済していく必要があるため、収入の多さよりも、継続的に返済原資を確保できることが重要になります。
過払い金・債務整理に関するご相談は 何度でも無料!
まずはお気軽にご相談ください。
債務整理の弁護士費用
アディーレ法律事務所なら、借金問題に関するご相談が何度でも無料です。
お手続によっては弁護士費用の分割払いが可能で、成功報酬も後払いですので、お金の心配をせずお気軽にご依頼いただけます。
弁護士費用もお手続ごと明確に定めておりますので、ご安心ください。
詳しく見る
債務整理の基礎知識
- 任意整理とは
-
任意整理とは、今後支払う利息のカットや長期分割払いの交渉をカード会社と行い、毎月の返済額を無理のない範囲に減額する手続をいいます。取引状況によって、借金そのものを減らしたり、過払い金を回収しそのお金を返済に充てたりすることが可能です。また、任意整理では「手続する取引を自由に選択できる」といったメリットもあります。たとえば、保証人のいる取引を手続の対象から外すことで、保証人に迷惑をかけずに借金の負担を減らすことが可能です。なお、任意整理後は「原則3年(最長5年)」の分割払いをしていくことになります。そのため、継続的に安定した収入があり、月々の負担が減れば返済していくことができる方に向いている手続といえるでしょう。
- 個人再生
-
個人再生は、裁判所に申立てを行うことで、借金を大幅に減額してもらう手続です。個人再生では、自己破産のように借金の支払義務がなくなるわけではありません。しかし、住宅などの高額な財産を維持したまま借金を大幅に減額できる可能性があります。住宅ローンが残っている場合も、「住宅資金特別条項(住宅ローン特例)」を利用すれば、ローンを返済しながら自宅に住み続けることもできます。ただし、利用条件や注意点などもあるため、弁護士へご相談いただくのがおすすめです。個人再生は、借金の金額が大きく任意整理では対応しきれない方や、住宅などの財産を手放さずに債務整理をしたいと考えている方向けの手続といえます。
- 自己破産
-
自己破産とは、財産や収入が減り借金返済の見込みがないことを裁判所に認めてもらい、借金の支払義務を免除してもらう手続です。ただし、無条件で支払義務がなくなるわけではありません。「支払不能である」と裁判所に認められ、過去7年間に免責不許可事由に該当しない(※)ことが必要です。自己破産の手続をし免責が認められれば、税金などを除いた借金がゼロになります。高価な財産を保有している場合は手放さなければなりませんが、生活に必要な家具・家電、20万円以下の預貯金などは、基本的に手元に残せます。家族名義の財産や、自己破産後に得た財産なども処分されることはありません。なかには、「自己破産するとすべてを失う」というイメージから、手続に踏み切れない方もいらっしゃるかもしれません。しかし、自己破産は注意点やデメリットを正しく理解すれば決して怖い手続ではなく、「借金をなくし人生を再スタートさせるための手続」であるといえます。※具体的な事情を考慮し免責が認められることもあるため、まずはご相談ください。
- 過払い金請求
-
2010年6月17日以前に借入を開始した人は、過払い金(’支払いすぎた利息)を取り戻せる可能性があります。過払い金とは、本来支払う必要がないにもかかわらず、カード会社に支払いすぎたお金のことです。過払い金を実際に請求するには、以下の条件を満たしている必要があります。・2010年6月17日以前に借入をしている・貸金業者が倒産をしていない・最後の取引から10年以内であることなお、条件を満たしているからといって必ず過払い金を回収できるわければありません。消滅時効を迎えている場合や、請求先の債権者が倒産している場合などには過払い金を請求できないため、注意が必要です。「もしかして過払い金があるかも?」と思った方は、お早めに弁護士へ相談することをおすすめします。
- ブラックリスト
-
いわゆる「ブラックリストに載る」とは、「信用情報機関に事故情報が登録される」ことです。実際に「ブラックリスト」というものが存在しているわけではありません。信用情報機関とは、借入の申込みや契約などに関する信用情報を取り扱う団体のことです。信用情報に事故情報が載っている人は「返済能力に乏しい」と判断されて、借入やカードの新規発行ができなくなったり、賃貸や携帯購入時のローン審査に通らなくなったりします。信用情報に事故情報が登録されるのは、たとえば以下のようなケースです。・クレジットカードの返済に遅れた・少額のキャッシングを繰り返している・債務整理(任意整理・個人再生・自己破産)をしたなお、5年から10年など一定期間が過ぎると、信用情報機関の事故情報は削除されます。ただし、なかには会社独自のブラックリスト(いわゆる社内ブラック)を作成しているところもあるため、返済が滞る前に弁護士などに相談することをおすすめします。
アディーレ法律事務所
大阪支店のご紹介

さまざまな行政機関が集まり、西日本地域の中枢を担う大阪府。エンターテインメントの発信地であるとともに、関西を代表する繁華街・ビジネス街でもあります。 西日本最大のターミナル駅である大阪駅の利用者の多さは、全国でも有数です。 そんなアディーレ法律事務所 大阪支店には、県内のみならず兵庫県・京都府・奈良県・滋賀県・和歌山県など、近畿圏にお住まいの方がご相談に来られることもあります。 ご自宅の近くに支店がない方も、ぜひお気軽にご相談ください。
アクセス
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼタワー13F
電車をご利用の場合
- JR「大阪駅」から徒歩5分
- JR東西線「北新地駅」から徒歩5分
- 大阪市営地下鉄四つ橋線「西梅田駅」から徒歩3分
- 阪神「梅田駅」から徒歩5分
ビジネスオフィスと商業施設が合体した「ブリーゼタワー」の13階に支店を構えるアディーレ法律事務所 大阪支店。主要駅からは地下通路で直結しており、大阪駅からは歩いて5分ほどでお越しいただけます。 大阪支店では、無料でご利用いただける駐車場や、キッズスペースもご用意。どなたさまにもご相談いただきやすい環境を整えていますので、初めてご利用いただく方でも安心です。 ご相談の際は、弁護士が親身にお話を伺います。お困りごとがあれば、お気軽にご相談にいらしてください。

対応エリア
過払い金・債務整理に関するご相談は 何度でも無料!
まずはお気軽にご相談ください。